カイロプラクティック
- 2023年9月30日
- 2023年9月30日
- 0件
結果にコミットしない
ライザップのCMで「結果にコミットする」というフレーズがあった。 これは、「結果を出すことに責任を持つ」ということだ。 ライザップの「結果」の定義がどのレベルのものなのかわからないが、全てのクライアントのニーズに応えることは難しい。 さらに、結果というのは未来予測である。つまり、今ここの時点では現実化していないことだ。 従って、結果にコミットすることは、論理的に破綻しているのである。 […]
- 2023年9月22日
- 2023年9月22日
- 0件
カイロプラクターのための医療英語
米国の医療系大学では、一年目の授業に医療英語(Medical terminology)というクラスが必ずある。 医学用語の授業である。アメリカ人も知らない専門用語を学ぶのだが、そういう意味では英語のネイティブスピーカーでない外国人と横一線と言えなくもない。 本学でも「医療英語」の授業は必須となっている。 今後、AIが発達して英語を読めなくても、困らない世界が来るかもしれない。 しかし […]
- 2023年9月19日
- 2023年9月25日
- 0件
カイロプラクターとしての素質
カイロプラクターになるためには、素質が必要だろうか。 これは、「野球をやるためには素質が必要だろうか」という問いと本質的には同じである。 MLBで大谷のように活躍するためには、努力だけでなく生まれながら持つ素質が絶対的に必要だろう。 しかし、草野球レベルなら誰でも野球をやることはできる。少なくとも草野球のレベルに到達するためには素質など関係ない。 大切なのは、それをやっていて楽しめているかどうかで […]
- 2023年9月13日
- 2025年2月28日
- 2件
カイロプラクターにとっての集中力とは
カイロプラクターが身に着けなければならない力の一つに集中力がある。 治療中に集中力を維持できるか否かが、その人のカイロプラクティック人生を左右すると言っても過言ではない。 それでは、集中している状態とはいったいどのような状態のことを言うのだろうか? ここでは、私なりの集中状態の定義についてお話する。 それにはまず集中していない状態についてお話した方が、わかりやすいだろう。 集中していない状態という […]