筋膜リリーステクニック

授業は講義と実技で構成されています。講義では各筋肉(筋膜)に問題がある場合の具体的な症状と問題(筋膜の癒着)の好発部位について説明していきます。実技では講義内容を踏まえて実際に指で感触を確かめながら進めていきます。

筋膜の治療において最も重要なのは、問題個所を見つけ出すことです。治療のやり方を知っていても、問題個所を特定できなければ治療効果はありません。授業ではその辺りも意識ながら練習していきます。また、必要に応じて専門文献を引用し知識・技術のアップデートも行っていく予定です。

 

テーマ 筋膜 適応症
頚椎/顎関節 後頭下筋群(上頭斜筋、下頭斜筋、小後頭直筋、大後頭直筋)、斜角筋群、胸鎖乳突筋、顎二腹筋、咬筋、側頭筋、肩甲挙筋 頚性頭痛、三叉神経痛、眼精疲労、むち打ち症、顎関節症
胸椎/肋骨 菱形筋群、広背筋、内肋間筋、外肋間筋、僧坊筋、前鋸筋 肋間神経痛、翼状肩甲骨症、肩痛、呼吸障害、側弯症
腰椎/骨盤 腰方形筋、腹直筋、外腹斜筋、内腹斜筋、仙腸関節(後仙腸靭帯)、関節包(椎間関節)、腸腰靱帯、仙結節靭帯 腰痛(急性/慢性)、仙腸関節痛、下肢痛、椎間関節症、梨状筋症候群、恥骨結合炎
肩関節 三角筋、ローテーターカフ(棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋)、大円筋、関節包、肩鎖関節、烏口肩峰靱帯、大胸筋、小胸筋 五十肩、インピンジメント症候群、肩鎖関節痛、胸郭出口症候群
肘関節/上腕部 円回内筋、回外筋、短橈側手根伸筋、長橈側手根伸筋、上腕三頭筋、上腕二頭筋、烏口腕筋、腕橈骨筋 外側上顆炎、内側上顆炎、後部インピンジメント症候群、上腕三頭筋腱炎、回内筋症候群
手関節/前腕部 関節包(IP関節、MP関節)、ギヨン管、手根管、母指球筋、方形回内筋、深指屈筋、浅指屈筋、長母指伸筋 手根管症候群、ギヨン管症候群、ド・ケルバン腱鞘炎
股関節/大腿部 腸腰筋(大腰筋、腸骨筋)、股関節外旋筋群(梨状筋、内閉鎖筋、外閉鎖筋)、大殿筋、中殿筋、大腿筋膜張筋、関節包、恥骨筋 股関節インピンジメント症候群、恥骨結合炎、腰痛
膝関節/下腿部 大腿四頭筋(外側広筋、内側広筋、大腿直筋、中間広筋)、薄筋、大内転筋、腸脛靭帯、ハムストリング、膝窩筋、足底筋、縫工筋、関節包 膝痛、オスグッド、ジャンパー膝、膝窩筋腱炎、腸脛靭帯症候群、膝蓋大腿関節痛
足関節/足部 外側側副靭帯、内側三角靱帯、足根管、母趾内転筋、足底筋膜(腱膜)、骨間筋、後脛骨筋、前脛骨筋、腓腹筋、長母指屈筋、腓骨筋 足関節捻挫、足底筋膜(腱膜)炎、足根管症候群、外反母趾、足背痛、アキレス腱炎、シンスプリント