- 2024年6月30日
- 0件
触診力を向上させるためのヒント
カイロプラクターにとって大切な技術の一つが触診力である。 触診力とは患者の身体(関節や筋肉など)を触診し、その状態を感触で判断する能力のこと。 それでは、触診力を向上させるために日々実践することについてまとめたいと思う。 まずは患者を触診する際、指先の感覚に意識を留めるよう努めることだ。 触診をしているのに、いつの間にか他の事に思考を巡らせていることがある。これでは、感覚から得られる […]
カイロプラクターにとって大切な技術の一つが触診力である。 触診力とは患者の身体(関節や筋肉など)を触診し、その状態を感触で判断する能力のこと。 それでは、触診力を向上させるために日々実践することについてまとめたいと思う。 まずは患者を触診する際、指先の感覚に意識を留めるよう努めることだ。 触診をしているのに、いつの間にか他の事に思考を巡らせていることがある。これでは、感覚から得られる […]
徒手療法大学では、座学はネットラーニングのシステムを採用し、実技は月1回じっくり時間をかけて学んでいきます。全過程を修了するのに3年かかります。 月1回の実技で治療技術を学ぶことができるのか不安に感じる方もいらっしゃると思います。しかし、その心配には及びません。 私自身、カイロプラクターの指導・育成を20年近く行っていますが、これまで多くの受講生がカイロプラクターとして必要な知識と技 […]
本日は名古屋校にてAKT(関節運動学的アプローチ)の実技を行いました。 メインテーマは肘関節です。 肘関節には上腕骨、橈骨、尺骨の3つの骨が集まっています。 これら3つの骨が腕橈関節、腕尺関節、近位腕尺関節(この関節は肘関節に分類されないことも多い)を形成しています。 それぞれの関節には特徴的な運動があり、それに伴い臨床的にも傾向(動作痛の出方など)があります。 肘関節の代表的な症状 […]
客観力とは物事や現象を客観的に観ることができる力のこと。 ただ、これはなかなか育てるのが難しい能力でもある。 なぜなら、我々には自我があるため、どうしても自己中心的な思考に偏りがちだからだ。 つまり、完璧な客観力を身に付けるには、完全に自我を捨てることが要求される。 これは凡夫の我々にとっては限りなく不可能に近い。 しかし、完璧な状態は不可能としても、それに少しでも近づくことは可能である。 &nb […]