- 2023年11月4日
- 2023年12月17日
- 0件
カイロプラクターの責任
我々カイロプラクターの責任には2つある。 一つは治療に至るまでの過程での責任。そしてもう一つは、治療中の責任である。 前者は言うまでもなく「カイロプラクターとして必要な知識と技術の修得」である。 知識は解剖学や運動学、神経生理学などの基礎医学だ。 もちろん、既に一通り勉強したというカイロプラクターもいるだろう。しかし、それで満足していてはダメだ。 もう一度解剖学を学びなおして見て欲しい。必ず今まで […]
我々カイロプラクターの責任には2つある。 一つは治療に至るまでの過程での責任。そしてもう一つは、治療中の責任である。 前者は言うまでもなく「カイロプラクターとして必要な知識と技術の修得」である。 知識は解剖学や運動学、神経生理学などの基礎医学だ。 もちろん、既に一通り勉強したというカイロプラクターもいるだろう。しかし、それで満足していてはダメだ。 もう一度解剖学を学びなおして見て欲しい。必ず今まで […]
ライザップのCMで「結果にコミットする」というフレーズがあった。 これは、「結果を出すことに責任を持つ」ということだ。 ライザップの「結果」の定義がどのレベルのものなのかわからないが、全てのクライアントのニーズに応えることは難しい。 さらに、結果というのは未来予測である。つまり、今ここの時点では現実化していないことだ。 従って、結果にコミットすることは、論理的に破綻しているのである。 […]
米国の医療系大学では、一年目の授業に医療英語(Medical terminology)というクラスが必ずある。 医学用語の授業である。アメリカ人も知らない専門用語を学ぶのだが、そういう意味では英語のネイティブスピーカーでない外国人と横一線と言えなくもない。 本学でも「医療英語」の授業は必須となっている。 今後、AIが発達して英語を読めなくても、困らない世界が来るかもしれない。 しかし […]
カイロプラクターになるためには、素質が必要だろうか。 これは、「野球をやるためには素質が必要だろうか」という問いと本質的には同じである。 MLBで大谷のように活躍するためには、努力だけでなく生まれながら持つ素質が絶対的に必要だろう。 しかし、草野球レベルなら誰でも野球をやることはできる。少なくとも草野球のレベルに到達するためには素質など関係ない。 大切なのは、それをやっていて楽しめているかどうかで […]